エムゲームジャパン
Yahoo! JAPAN ID でログイン
フジテレビ ID でログイン
コンテンツ一覧 l 
Mintの購入と管理
トップゲームガイドシステム
GAME START
高位のキャラクターと初心者のキャラクターの間で師弟関係を結ぶことが出来ます。
弟子は師弟クエストを通じて褒賞や経験を獲得し、師匠からより高度な武功を伝承し使用することができます。
師匠は弟子が師弟クエストを達成することで褒賞を獲得し、また弟子の成長によって自らも成長していきます。
 
1.師弟関係はお互いの同意のもと、簡単なチャットコマンドを通じて結ぶ事が出来ます。
   ●弟子が師匠を招待  「/師匠要請 キャラクター名」
   ●師匠が弟子を受ける 「/弟子招待 キャラクター名」
上記のコマンドを実行することで、要請および招待した相手に下記のウインドウで連絡が行きます。

 
師匠要請を受けた場合
弟子を招待した場合
     
 
弟子招待を受けた場合
師匠を要請した場合
 
2. 師弟関係はお互いの同意のもと、簡単なチャットコマンドを通じて解消する事が出来ます。
   ●お互いの師弟関係を解消する 「/師弟解消 キャラクター名」
上記のコマンドを実行することで、解消要請をした相手に下記のウインドウで連絡が行きます。

師弟関係の解消要請した場合
 

※注意点
※ 師匠は2次昇任以上、 師弟は1次昇任以上で可能です。
※ 師匠と師弟は互いに20等級以上の差がある場合のみ可能で同じ系列(職業)でのみ結ぶ事ができます。
※ 師匠は弟子を3人まで受けることが可能です。
※ 弟子は師匠を1人のみ設定が可能です。
※ 師匠と弟子が同じ流派(正派/邪派)の場合、または弟子が2次昇任前の場合のみ師弟関係が成立します。弟子が2次昇任の際、師匠と違う流派を選択した場合は自動的に関係が解消されます。
※ 師弟関係を解消した後は10日間他の師弟関係を結ぶことは出来ません。
※ 師弟関係を解消した場合、その間師弟関係で得られる特典はすべてなくなります。

 
1.師匠の場合
  • 弟子がレベルアップした場合にも一定量の経験値を得る事ができます。この際の師匠のゲーム接続状況に関係なく経験値は付与されますが、弟子のレベルアップ時に師匠が接続状態の場合は再接続を、接続状態ではない場合は接続をしたタイミングで付与されます。
    師弟レベル差 弟子のレベルアップ時に師匠がもらえる経験値 備考
    X <= 30 (次のレベルアップまでに必要な経験値の1%) * 1  
    30 < x <= 40 (次のレベルアップまでに必要な経験値の1%) * 1/2  
    40 < x <= 50 (次のレベルアップまでに必要な経験値の1%) * 1/4  
    50 < x <= 60 (次のレベルアップまでに必要な経験値の1%) * 1/8  
    60 < x <= 70 (次のレベルアップまでに必要な経験値の1%) * 1/16  
    70 < x (次のレベルアップまでに必要な経験値の1%) * 1/32 以降同一
  • 師匠は弟子がクエストを完了した場合に得られる褒賞を一部譲り受けます。
2.弟子の場合
  • 師匠から武功を伝承され、これを使う事ができるようになります。
    この際、伝承可能な武功は弟子の現在の昇任段階より1段階高い武功まで伝承・使用が可能です。
    但し、武功の能力は師匠に対する貢献度によって変動します。

  • 師弟専用クエストを遂行することができます。これを完了した場合、各種の褒賞を得る事ができます
 
貢献度には5段階の等級があり、それぞれの等級によって伝承される武功の個数、伝承される武功の能力、遂行可能なクエストなどが変わってきます。
師弟関係を結んでいると、 弟子のレベルアップによって貢献度が変動し、 ゲージが全て溜まった状態で初めて進級クエストを受けることが出来ます。
貢献度は師弟関係を結んだ以降、弟子が経験値を得ればえる程たまっていきます。
師弟関係クエストの褒章は下記のとおりです。
1.師匠の場合
貢献度等級 条件 効果
5等級(最低) 師弟関係成立直後 4等級師弟関係クエスト進行可能
4等級 4段階進級クエスト完了 3等級師弟関係クエスト進行可能
3等級 3段階進級クエスト完了 2等級師弟関係クエスト進行可能
クエスト完了時、弟子のみ『潜龍碑』受領
2等級 2段階進級クエスト完了 1等級師弟関係クエスト進行可能
クエスト完了時、弟子のみ『黙龍碑』受領
1等級 1段階進級クエスト完了 クエスト完了時、弟子のみ『昇竜碑』受領
  • 師匠が登録した武功伝承できるのは、その武功が弟子の現在の昇任段階より1段階高い武功までに限られます。昇任段階が2段階以上高い武功伝承できません。
  • 常に弟子の等級を基本にし、弟子一人一人に対する等級で計算されます。(師匠は弟子を三名まで持つことができます。)
2.弟子の場合
貢献度等級 条件 効果
5等級(最低) なし 師匠の武功1個を伝承可能
(武功攻撃力40%/内攻消費150%)
4等級師弟関係クエスト進行可能
4等級 師弟関係成立より+5等級
4段階進級クエスト完了
師匠の武功1個を伝承可能
(武功攻撃力50%/内攻消費120%)
3等級師弟関係クエスト進行可能
3等級 師弟関係成立より+15等級
3段階進級クエスト完了
師匠の武功2個を伝承可能
(武功攻撃力60%/内攻消費120%/奇縁消耗1)
2等級師弟関係クエスト進行可能および完了時『潜龍碑』受領
2等級 師弟関係成立より+35等級
2段階進級クエスト完了
師匠の武功2個を伝承可能
(武功攻撃力60%/内攻消費100%/奇縁消耗2)
1等級師弟関係クエスト進行可能および完了時『黙龍碑』受領
1等級 師弟関係成立より+55等級
1段階進級クエスト完了
師匠の武功3個を伝承可能
(武功攻撃力70%/内攻消費100%/奇縁消耗3)
1等級師弟関係クエスト完了時『昇竜碑』受領
  • 貢献度5等級は師弟関係を結んだ時点で与えられる等級で、クエストを進行することで上昇します。
  • 3等級〜1等級までのクエスト完了時に支給される『潜龍碑』『黙龍碑』『昇竜碑』は弟子にのみに支給されますが、アイテム効果は師匠/弟子の両方に適用されます。
  • 3等級クエストの完了時に支給された『潜龍碑』は2等級/1等級クエストの完了以降も削除されません。 すなわち弟子は1等級クエスト完了時に『潜龍碑』『黙龍碑』『昇竜碑』全てを所持していることになります。アイテム効果は師匠/弟子の両方に適用されます。
 
1.師弟クエストの進行には下記のような決まりがあります。
  • クエストを受けるのは常に弟子であり、師匠は受けることができません。
  • 弟子がクエストを完了した場合、師匠/弟子の両方の貢献度がアップし、弟子が3等級以降のクエストで碑アイテムを受領した際は師匠/弟子の両方にその効果が適用されます。(碑アイテムは弟子にのみ支給されます。)
クエスト名 勢力 NPC クエストアイテム
[4等級]
師匠の過去1
共通 玄勃派
リャンホン
狂牛の皮 10個
野猪の牙 10個
[3等級]
師匠の過去2
共通 玄勃派
リャンホン
鋭利な(狼の)牙10個 血狼の皮 10個
[2等級]
母親の愛
共通 玄勃派長 山賊の大きな刀(10)
子分(下っ端)のはちまき(1)
子分(兄貴分)の腹巻き(1)
レンロンの直筆手紙(1)
[1等級]
武林盗賊飲みすぎ兄弟
共通 玄勃派長 酔っぱらい兄弟の酒樽(20)
酔っぱらい兄弟の業績1(5)
酔っぱらい兄弟の業績2(5)
酔っぱらい兄弟の蛮行(5)
証言による地図1(1)
証言による地図1 (1)
密造酒販売計画書(1)
 
 
アイテム名 アイコン 効果 備考
潜龍碑 攻撃力5% 増加,
体力 20 増加
2等級クエスト要求アイテム
3等級クエスト褒賞アイテム
黙龍碑 防御力 5% 増加,
体力 20 増加
1等級クエスト要求アイテム
2等級クエスト褒賞アイテム
昇竜碑 武功防御力 5% 増加,
体力 20増加
1等級クエスト褒賞アイテム
 
師弟ウインドウとは、師弟関係の情報を確認するウインドウです。
ショートカットキー[Ctrl]+[B]でのみで開くことができ、情報を確認することができます。
師匠は弟子(最大3名まで)の全情報を確認できますが、弟子は師匠の情報以外は一切確認できません。
 
1.師匠の場合
  • 弟子1,2,3はタブで区分されており、登録されている全ての弟子の接続状態が確認できます。
  • 弟子がログイン中は弟子名タブが青色に表示され、ログアウト中は灰色に表示されます。
  • 貢献度バーは弟子のレベルを基本とし、弟子がレベルアップすることで貢献度を上げることができます。
  • 師匠は自分が持つ武功を弟子に伝承することができ、伝承の方法は下記のとおりです。
    • 壱.師弟ウインドウを開く。
    • 弐.武功を伝承しようとする弟子のタブを選択する。
    • 参.武功ウインドウを開き(CTRL+F)伝承したい武功のアイコンを師弟ウインドウの空欄へドラッグ&ドロップしてください。 これで登録が完了します。
    *武功伝承は該当の弟子がログイン状態である場合のみ可能となります。
    *師匠が上記壱〜参までの登録方法を完了させると自動的に弟子側の師弟ウインドウの伝承武功にも登録されます。
 
2.弟子の場合
  • 弟子は師匠の情報のみ確認でき、また師弟関係以外の師匠個人の情報は一切確認できません。
  • 師匠から伝承された武功は、『伝承武功』にて確認できます。
    *伝承された武功は弟子の貢献度等級によって効果数値が変動します。
  • 伝承武功の使用は、師弟ウインドウに登録されている武功のアイコンを クリックしショートカットスロットへドラッグ&ドロップしてください。使用条件を満たしていれば、伝承武功を使用できます。